東京育ちの札幌移住者として、「東京の冬にはダウンはいらない!!」と思ってます。 なぜなら、札幌に住んでる、どちらかというと寒がりな私でさえダウンなしで暮らしているから! もちろん、「ダウンが好き!」ならそれは個人の選択で、自由だと思っていま…
幅狭足でいろいろ靴を買っては手放して...を繰り返した私が、手元に置いている靴を紹介します。 ちなみに、右足ワイズAからワイズBくらい、左足ワイズBからワイズCくらいの幅狭足だと思います。 ではどうぞ♪ ジャンヴィト・ロッシのコンバットブーツ AKAISHI…
さて、昨年くらいからつみたてNISAを開始しました! リターンはどのくらい? 楽天証券で毎月3万円積み立てていて、現在なんと 元本から30%UP 16万円の含み益 時価評価額 676,482 円 となっております・・・! だいたい51万円を積み立てて、気づいたら評価額…
先日、友達が1歳半の子どもを連れて遊びに来てくれました! 子なしの私は、事前に「危なくないかな?」「なにをやったら楽しいのかな?」といろいろわからず、ググりまくりました。 結果、とても楽しく、安全に1日を終えられたのですが、「やっておいてよ…
「細足設計」というパンプスをAKAISHIが出していた件 きめ細やかなつくり お直し(履き心地調整)が何度でも無料 「細足設計」というパンプスをAKAISHIが出していた件 楽天市場で幅狭足用の靴を検索して見つけた、最近出たばかりの「AKAISHI初めての細足設計…
1年前、親が亡くなり実家の整理をしました。 身も心も削られる、遺品整理。 今後のためにも、なるべくコストを抑えて実家を整理したいと思い、色んな方法を調べました。 結果的に、ただ捨てるのではなく、まだ使える家電などを買い取ってもらったり、相見積…
オルソケラトロジーのための検査 眼科にオーダーしたレンズを取りに行き、オルソケラトロジーの装着練習 オルソケラトロジーテスト装着期間 オルソケラトロジー当日の夜 オルソケラトロジー1日目 ルソケラトロジー2日目 オルソケラトロジー3日目 オルソケ…
犬を飼いたいけど、今の年収や預金で飼えるかな? 犬は20年生きるんだから、慎重に考えないと...今は良くても、10年後、20年後は大丈夫かな?老犬になったときの介護も考えなきゃ... そんな方向けに、私が実家で犬を飼って、その愛犬が老犬になり闘病のすえ…