買いもの記録
流行りの服より、自分に似合う服。 そういう世の中の流れを反映してか、よく雑誌で「骨格診断」とか、「パーソナルカラー」が特集されていますね。 私の場合、診断法を読んでも、「当てはまるところもあるし当てはまらないところもあって、どれかわかんない…
ご存知でしょうか、ダイソンのヘアドライヤーは月1000円で使えるということを。 ダイソンのヘアドライヤー、だいたい4万ー5万くらいしますよね。 正直、メチャ高い! でも実は、同じダイソン公式サイトで、定額サブスクリプションの項目があるんですよ…
テバのボヤインフィニティの買ってよかった点 履きごこちがいい! デザインがスポサン感がなくてかわいい 雨の日に履いてもすぐ乾く ボヤインフィニティの気になる点 Tevaボヤインフィニティのサイズ感は? アウトドアサンダルで有名なTeva(テバ)の、ボヤ…
持っていた洗濯物干しが劣化してしまったので、せっかくならおしゃれなものを買おうと思い調べました。 持っていたものはプラスチック製だったので、次は劣化しないステンレス製のものがいいな・・・と思い調べていたところ、理想的な洗濯物干しに出会うこと…
なるべく冷房を使わずに、寝苦しい夜をなんとかしたい...。 そう思って冷感のある敷きパッドの選び方と商品を調べた記録です。 敷きパッドの冷感をどう比較する? -> Q-maxを見てみよう まず、いろんな敷きパッドがあって「涼しい」「冷感」とあってもどれく…
最近、とっても可愛いレインシューズを手に入れました。 本革のウイングチップのブーツにしか見えないレインシューズ。ちょっとしたヒールがあるのも女性らしいデザインで素敵です。 彼氏にも、室内でこのレインシューズの写真を撮っていたら「革のお手入れ…
ワイズB〜Cの、やや幅狭足をもつ私が新しく買った靴を紹介します。 エンチャンテッドの本革レースアップシューズです。 私は甲の高さも薄いのですが、こちらの靴はレースアップシューズで紐を調整できるので吸い付くようなフィット感があります。 いつも24.0…
いろんなネットショップやブログ、掲示板で「ワイズ狭め」と紹介されていて気になっていたスニーカーブランド、パトリックのスニーカーを買いました! 靴職人のパトリックベネトーが西仏プゾージュ村にて靴作りをスタートしたことからはじまる歴史あるブラン…
ZOZOUSEDで「コンディション B 毛玉」のSTUDIOUSのニットを買いました(もしかしたらCだったかも。多分汚れとかはないのでBだったはず)。 冬の終わりだったこともあって、900円で購入! それをさらに5回くらい着倒したのがこちらです。 ぱっと見、あんまり…
いいところ(1)かかとが細いので脱げない! いいところ(2)甲の薄さもベルトでカバーできる いいところ(3)ウェッジソールだから安定する いいところ(4)クッション性がとても高くてフワフワ こちらもおすすめ 春になって、ワイズ狭めのフォーマルシ…