ShoeFlower

もっと楽に楽しく生きるコツについて考える

楽天モバイルのデメリット、着信に出ない・受電NG問題でpovo2.0に乗り換えた記録

無料とはいえ、楽天モバイル通話に関する問題多いな〜。受電できないことがマジで多い。

ということで、無料期間ながらも楽天モバイルから基本料0円のpovoに乗り換えました。

楽天モバイル解約です!

楽天モバイルのデメリットとはなんだったのか

私の場合、

「かけたのに繋がりませんでした」と相手から言われることが多かったです。

特に企業さんからの電話でよく起こって、仕事相手だったりして非常に困りました。

しかも

「かけたのに繋がりませんでした」という場合、そもそも受信履歴にすら記録が出てないことが多くて、言われなければ気づかなかったです

最近仕事柄よく通話機能を使うようになったので、

これじゃいかんなー

と思って、通話が安く済むところに切り替えようと思いました。

楽天モバイルから乗り換えたpovoとは

楽天モバイル着信に出ない&受電NG問題でpovoに乗り換えた記録
povo.jpより

povoは、KDDIなどが母体となって展開しているサービスです。

povoの特徴は、基本料が0円で通話やデータ通信などがすべてオプション(povo用語ではトッピングという)となっていること。

決め手は「5分以内通話かけ放題」というトッピング(オプションサービスのこと)があったことです!

楽天モバイルのデメリット、着信に出ない・受電NG問題でpovoに乗り換えた記録
povo.jpより引用

しかもこれが、たったの550円/月。

仕事相手との電話なんて、たいていちょっとした確認なので5分以内です。

これはお得だ!と思いpovoに惹かれました。

楽天モバイルみたいに専用電話アプリを使わずiPhone純正の通話アプリでいいのも楽でしたね(楽天モバイルでも純正通話アプリ使えますが、お金が余計にかかります)

eSIM対応のiPhoneSE(2世代)だったので、わざわざSIMを配送してもらう必要もなく、オンラインだけで開通できましたよ!

そういうわけで、電話でお困りの方にはpovoという格安モバイルもあるよ!という記録でした。

povo.jp

All rights reserved. 文章の転載を禁じます
ABOUT/ プライバシーポリシー/ 免責事項