ShoeFlower

もっと楽に楽しく生きるコツについて考える

私たちが2年の鎌倉移住で感じたデメリット【反省・後悔したことは?】

渋谷に住んでいた私たちは、「自然豊かな鎌倉に住みたい!」と思いたち、鎌倉に移住しました。

2年間、住んで感じたデメリットについてまとめました。

移住を考えている方の参考になれば幸いです。

「鎌倉に住んで良かったメリット」については こちらの記事 でまとめています。

デメリット①:鎌倉は自然災害リスクが高く、危険な崖が多い。隣の逗子では死亡事故が複数

森との距離が近く高低差の大きい鎌倉。

断崖絶壁が多く、「擁壁(高低差のある土地の斜面が崩れないように、斜面を安定させるための壁)」もたくさんみかけます。

東京から鎌倉への移住で感じたメリット・デメリット、そして後悔【在宅勤務DINKS夫婦の場合】

こんなふうに↑擁壁が作られていない絶壁もあります。

そして、お隣の逗子市ではそういった崖や土砂が崩れ、人が亡くなるという痛ましい事故がありました・・・。2020年だけで、逗子で複数回そういった事故があったのです。

そもそも神奈川県は土砂崩れ事故が非常に多い県です。

朝日新聞デジタル:人家近くの急傾斜地2511カ所 神奈川、対策ほぼ半分 - おすすめ記事〈危うい斜面 災害大国 迫る危機〉

「ドドーン」突然目の前に土砂…神奈川で崖崩れ52か所 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

最近は全国的に大雨、水害が増えています。これからもその傾向はますます強まるのではないでしょうか?

なので住む地域の土砂災害リスクや、駅までの道は危険じゃないか?絶対チェックしたほうがいいと思います。

また台風の被害もひどいです。

山奥の方のエリアに住んでいたとき(浄明寺)、倒木で送電線が切れ、台風で3日停電してしまいました。この停電はかなり広範囲でした。

鎌倉駅に近い八幡宮神社でも、ものすごく太い木がボッキリ折れていたりして、自然の恐ろしさを感じました。

デメリット②:道路が狭く危険、その割に交通量は多い。「鎌倉では車運転したくない!」

古い町並みだからか、起伏に飛んだ、見通しの悪い狭い道がたくさんあります。

夫は「鎌倉では絶対運転したくない!」とよく言っていました

そのわりに、観光客も多く、タクシーもビュンビュン通ったりと、道の狭さのわりに交通量は多いところは沢山あると思います。

対向車が来たら、歩行者が脇に避けて止まらないといけないことがしょっちゅうありました、、、

鎌倉で賃貸を探す際は、駅からの道のりが危険じゃないか?念入りにチェックしたほうがいいと思います。

また、とくに夏場は観光客で混雑がすごいです。

バスで10分ほどのマンションに住んでいたとき、夏場の渋滞ではバスが40分以上かかった記憶があります。

デメリット③: ゴミが戸別回収ではない点に注意、町内会への加入が常識という地域も

さて、私たちは最初のころ、駅から45分の山側の物件に住んでいました。

鎌倉といえば、サーファー!湘南!といったイメージがつきまといますが、どちらかというと、この地域は、「古都」といった佇まいで、 寺院の密度が高く、戸建てが多く、ご高齢の方が多い印象でした(浄明寺や二階堂あたりのエリアです)

とにかく静かなエリアで、響くのは鳥の声だけ・・・そんな落ち着いた住宅街でした。

そんなわけなので(?)、「町内会」に加入しないと肩身が狭い、そんな雰囲気がありました。

若干話が戻りますが、この物件には敷地内にゴミ捨て場はなく、徒歩30秒ほどの場所にある、道路脇の空き地にある地域のゴミ捨て場に運ぶ必要がありました。(鎌倉は戸別回収ではないので、ここを周辺の30世帯くらいが使っていると思われます。)

はじめて会った人に挨拶したとき、すぐに「ゴミはどうしているのか?町内会には入ったのか?」と聞かれたり、そこの掃除を町内会で分担しているということで、ゴミ捨て場を使う=町内会に加入する義務がある といった地域の常識がある雰囲気を感じました。

仕事が忙しく、町内会の集まりに行ったりする余裕がない、平日に集まりが多そうで心配・・・

といった方は、ゴミ箱が敷地内にあるアパートを選ぶのが懸命だと思います。

途中で駅から15分のアパート(佐助エリア)に引っ越したら、アパート敷地内にゴミ捨て場があることもあり、町内会を案内されることは一度もなかったです。

デメリット④:虫が苦手な人には地獄?虫はメチャクチャ多い

鎌倉では、「アシダカグモ」という「手のひら」くらいになるクモが割とよく見られます(写真は自重します)。

3〜4ヶ月に1回くらいはこの巨大グモが出没しました。一気に2匹出たこともあります。

アシダカグモは、ゴキブリなどを食べてくれる臆病な益虫なのですが、見た目がスゴイことがあって、恐怖心から住む人のQOLが落ちてしまいます。

かといって、メチャクチャ高速で滑るように動くので捕まえにくい。しかたなく最初は殺虫剤で捕殺していたのですが、途中から比較的虫が得意な私が「ムシムシゲッター」というカンタンに捕まえられる道具を手に入れて、生きたまま外に出していました。

鎌倉に住むなら、虫を殺さずに捕まえられるムシムシゲッターは必須商品だと思います。

MIKI LOCOS 園芸用ムシムシゲッター M-02

MIKI LOCOS 園芸用ムシムシゲッター M-02

  • 高芝ギムネ製作所(Takashiba Gimune)
Amazon

また、鎌倉には東京ではなかなか出会わないであろう毒虫、「ムカデ」がいます。

今となっては笑い話ですが、引っ越した当初はムカデが怖くて、家の中で防虫テントを張ってその中で寝ていました。

結局、家の中でムカデを見たのは、2年間で1回、「駅から15分の築4年の物件」でだけです。

それも、玄関にいたムカデで、3cmくらいの超ちっちゃいヤツだったので、ほうきで掃いて終わりでした。これに関しては、少し警戒しすぎだったかなと思います。

※家の外では、2年間で2回くらい見ました。

デメリット⑤:地価と物価が高いと思う

もともと、渋谷に住んでいた私達。

神奈川県で、自然豊かなのどかさのある鎌倉市なら、多少家賃が安くなるだろう・・・と思っていましたが、正直そんなに安さは感じなかったです。

鎌倉駅から15分のアパート(築2年くらい)、2LDKで60平米で、145,000くらいだったよ

北鎌倉とか、大船に行けば安くなる印象はあります。

ですがやっぱり鎌倉駅チカだと結構高いなーという印象でしたねー。

車も持っていなかったので、駅から15分以上だとちょっと厳しかったですね...。

あとは売ってる土地や家も高いよ

ワンチャン、家を買って住もうか?という機運もあったのですが、私の求める「ガーデニングのできる庭付き」物件は鎌倉駅徒歩圏内で探すととっても高くてビックリした記憶があります。

やはり、高級住宅街と言えるのではないでしょうか。

近所に、広大な売地が出たことがあって、「ものすごい広い規模で家庭菜園ができる土地だ!」ということで、見てみたら、3億くらいしました(死)

ちなみに、茶房雲母のあたりの住宅街とか歩くと、和モダンな高級邸宅がズラズラと並んでいて、すごいですよ〜。


まとめ

以上、鎌倉に2年住んで感じたことをつらつらと書いてみました。

私たちは鎌倉に住めて本当によかったと考えています。日々自然に癒やされ、貴重な友人も作ることができました。

飲食店めぐりも開拓しがいがあって、新しい店も次々オープンするので楽しかったです。

⭐ くわしくは「鎌倉に住んで良かったメリット」については こちらの記事 でまとめています。

ただ風水害のリスクやゴミ捨て場、交通量が多いのにとても狭い道路に関しては、鎌倉に住むにしても、最初からもっと考えて場所を選べばよかったと思っています。

自分たちが鎌倉に住んでいる間(2020年)に隣の逗子市で土砂災害での人がお亡くなりになる事故が複数ありましたし、家の近くに擁壁がなく不安な断崖があったことには引っ越してから気づきました。

また台風の倒木で3日間、停電が起きてしまったときはとても不便でした。

交通に関しても、バスを中心に考えていましたが、夏場の渋滞には驚きました。

鎌倉に住みたいと考えている方の参考になれば幸いです。

shoeflower.net

All rights reserved. 文章の転載を禁じます
ABOUT/ プライバシーポリシー/ 免責事項